埼玉県西部の創業50年の造園会社
クレーン車、高所作業車またはツリークライミング技術で、団地内の道路、幹線道路などの街路樹の剪定、伐採を行います。
公園、団地、公共施設、工場、学校などの植栽や緑地を管理し、植栽の剪定や伐採、芝刈り、草刈りなどを行っています。定期的な整備も承っております。
庭木・植木の剪定や伐採、移植、芝刈り、草刈り、一時預かりなどを行って、庭づくりや庭園の維持を行っています。定期的な整備も承っております。
日本庭園や日本家屋の庭に最適な竹垣を作る技術。定期的な整備も承っております。
道路や作業スペースが狭い、電線・障害物、騒音抑制などのために、高所作業車やクレーンが使えない場所でも、剪定・伐採が可能。樹木にダメージを与える器具を使用せず、樹木を傷つけないで登り降りして剪定・伐採を行っています。
代表取締役はツリークライミングとアーボリストの技術と資格を保有しています。
芝刈り機を使用し、芝の新規の植え付け、メンテナンス(張り替え、補修)と組合せ、サービスを行っています。
グラウンドやサッカー場、野球場、建物の前庭、個人宅などの定期的な整備も承っております。
新築・改築・リフォームなどの際に、庭も一緒にリフォームはいかがでしょう。玄関回りや外構工事、庭の改造、芝生の造成、駐車場作りなど、お気軽にご相談ください。
新築・改築・リフォーム、相続・転居・売却・解体・宅地造成などの際は、剪定・移植や伐採(庭じまい)、庭木の一時預かりなど、お気軽にご相談ください。